■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□■────アトムニュース‹‹ 2020.9.29送信 ››───── □■
https://www.atm-net.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紅葉狩りが待ち遠しい季節となりましたがお変わりありませんか?
アトムエンジニアリングの鈴木です。
今回は、在庫管理コラムとして「物流現場の作業効率を改善する4つの
ハードウェア活用方法とは」などをご紹介します。
是非、最後までご覧ください。
□■ 目次 ■□
┏□───────────────────────────────┐
┗┛
【1】物流コラム
モーダルシフトを行うことで得られる4つのメリットとは
【2】在庫管理コラム
物流現場の作業効率を改善する4つのハードウェア活用方法とは
【3】ちょっと仕事に役立つコラム
整理整頓に役立つダブルクリップ活用方法
└────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】物流コラム
モーダルシフトを行うことで得られる4つのメリットとは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
モーダルシフトとは主にCO2排出量削減を目的に、荷物の輸送を貨物車から
貨物列車、貨物船などに変更する取り組みのことです。
ここでは、モーダルシフトを行うことで得られる4つのメリットをご紹介します。
▼続きはこちら
https://www.atm-net.co.jp/column/buturyu/2020_01_31_01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】在庫管理コラム
物流現場の作業効率を改善する4つのハードウェア活用方法とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
物流現場には、カゴ車やラックなどの設備だけでなくPCやプリンタなどの
一般的なハードウェアも必要になるケースがあります。
ここでは、物流現場における効果的なハードウェアの活用方法を4つご紹介します。
▼続きはこちら
https://www.atm-net.co.jp/column/buturyu/2020_08_04_01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ちょっと仕事に役立つコラム
整理整頓に役立つダブルクリップ活用方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダブルクリップとは折りたたみができるクリップで、書類などを抑える部分が黒い
クリップをイメージする方が多いのではないでしょうか?
今回は、書類をまとめたり、整理するだけではない、ダブルクリップの利用方法を
ご紹介します。
1.ケーブルホルダーとしての活用
テーブルの端などをクリップで摘まみます。
針金の部分にスマートフォンなどの充電ケーブルの端子を引っ掛けることで
スッキリと収納できます。
2.メモスタンドの代用
クリップを伸ばした状態で、その針金部分にメモを挟みます。
そのまま黒い部分を下に自立させることで、メモスタンドとして代用できます。
身の回りの道具を柔軟な発想で利用することで、効果的に整理整頓ができ、作業を
しやすい環境を作れるのではないでしょうか?
☆.。.:*・。・・。.:*・・。・。.:*・。・。.:*・。・。.・。☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・おわりに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋は食べ物がおいしい季節です。私は趣味の一環で毎年、鱒を釣りに行きます。
釣った鱒は持ち帰り、燻製にするために軒下に吊るして干物にするのですが、
翌朝見に行くと、肉球の足跡がいっぱいあります。
食欲の秋なのは人間だけではないようです。
株式会社 アトムエンジニアリング (営業時間、9:00~17:40)
〒321-0982 栃木県宇都宮市御幸ケ原町10-44
[フリーダイヤル]0120-560085 [代表電話]028-662-0808 [Fax]028-662-0085