■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
□■────アトムニュース‹‹ 2018.4.23送信 ››───── □■
https://www.atm-net.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春の日差しに初夏の訪れを感じる、今日この頃いかがお過ごしですか?
アトムエンジニアリングのコウダです。
今回は、注目の物流ニュースとして「物流業におけるAR(拡張現実)の活用
方法とは?」などをご紹介します。
是非、最後までご覧ください。
□■ 目次 ■□
┏□───────────────────────────────┐
┗┛
【1】注目の物流ニュース
物流業におけるAR(拡張現実)の活用方法とは?
【2】在庫管理コラム
倉庫内作業を効率的に行うための6つのポイントとは
【3】ちょっと仕事に役立つコラム
緊張に対する間違った思い込みを外す効果とは
└────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】注目の物流ニュース
物流業におけるAR(拡張現実)の活用方法とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AR(拡張現実)という新技術をご存じでしょうか?
ARとは「Augmented Reality」の略語で、スマートグラスやスマートフォンなど
を利用し、実際見える景色にバーチャルな視覚的な情報を追加し、利便性など
を高める技術です。
ここでは、物流業界におけるARの活用方法をご紹介します。
▼続きはこちら
https://www.zaikokanri.com/column/2018/03_28_01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】在庫管理コラム
倉庫内作業を効率的に行うための6つのポイントとは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
倉庫内の作業が煩雑で、効果的に業務が行えないという方も少なくないのでは
ないでしょうか?
ここでは、倉庫内作業を効率的に行う6つのポイントをご紹介します。
▼続きはこちら
https://www.atm-net.co.jp/atwms/column/2018_04_02_01.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ちょっと仕事に役立つコラム
緊張に対する間違った思い込みを外す効果とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、インターネットで緊張と上手に付き合う方法という興味深い話題が
ありましたので、ご紹介します。
その内容とは、不安になったり、緊張したりして、胸がドキドキしたり、手に
汗をかいた時、無理にでも「リラックスしなければいけない」と思ってしまい
がちですが、これは間違った思い込みであるという研究結果が出たようです。
ある心理テストでは、大学の試験の前に被験者を2つに分け、Aのグループ
には、胸がドキドキしたり、手に汗をかくなどの緊張状態というのは困難に
対し体が準備しているもので、「ストレスのおかげでテストはうまく行くだ
ろう」と考えるべきであると伝えました。
また、Bグループには特に何の情報をあたえず、試験を受けてもらいました。
その結果、Aのグループの被験者の方がいい試験結果を残すことができ、
「無理にでもリラックスしなければならない」という思い込みを外すことで、
そのテストのみならず、継続的に試験でいい成績を残すことができるように
なったようです。
皆さんも様々な場面で緊張することがあるかと思います。
ご参考になればと思いご紹介させていただきました。
☆.。.:*・。・・。.:*・・。・。.:*・。・。.:*・。・。.・。☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・おわりに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月から新入社員も入社し、日々様々な研修に励んでいます。
電話の取り方から名刺の渡し方まで、新入社員にとっては初めてのことばかり
でしょうが、一日も早く職場に慣れてくれることを願ってます。
今度、新入社員の歓迎会があります。
なかなか話す機会が少ない新入社員もいるので、この機会に親睦を深めたいと
思います。
株式会社 アトムエンジニアリング (営業時間、9:00~17:40)
〒321-0982 栃木県宇都宮市御幸ケ原町10-44
[フリーダイヤル]0120-560085 [代表電話]028-662-0808 [Fax]028-662-0085