新型コロナウイルスの影響により、様々な業種業態に大きな変化が訪れています。
ここでは、物流業における4つの変化をご紹介します。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、生活様式の変化が求められています。
マスク、除菌アルコールなどの感染症を防止する商品や自宅で簡単に食べられる食品などの売り上げは伸び、逆に外食産業などは大きく売り上げを落としています。
このような影響により、運ぶ品目により輸送量の増減が激しい状態が続いています。
新型コロナウイルス感染防止のため、対面で接客を行う実店舗ではなく、PCやスマートフォンで買い物を行えるネット通販の需要が高まっています。
新型コロナウイルスの影響が長期化する可能性もあり、ネット通販の利用とそれに伴う個人宅への配送が多い状態が続くと考えられます。
接触の機会を減らすために、宅配の際の受領印・サインを省略し荷物の受け渡しをする取り組みが行われています。
あらかじめ荷物の置く場所を指定しておく「置き配」や宅配ボックスの利用など、感染防止のため、非対面での荷物の受け渡しが今後さらに増えてくると考えられます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、国内線・国際線共に利用者が減少しています。
このような状況を受け、航空会社が売り上げを確保するため、旅客機の座席に荷物を置き、輸送する取り組みを行っている企業もあります。
新型コロナウイルスの影響が長期化するとみられ、それに伴い生活様式の変化が求められています。
この影響により、物流業にも大きな変化が訪れています。
1日も早くこのような状況が収束されることを願っています。
このサイトで掲載している物流ソリューションをご紹介します
株式会社 アトムエンジニアリング (営業時間、9:00~17:40)
〒321-0982 栃木県宇都宮市御幸ケ原町10-44
[フリーダイヤル]0120-560085 [代表電話]028-662-0808 [Fax]028-662-0085